まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

~まるおとめぐちゃん 旅立つ日まで~

母子分離不安をふりかえる

 

まるこ(ブログ著者)は

はげる(夫)と

まるお(長男、小3)

めぐちゃん(長女、年長)

の四人暮らしです。

 

子育てに、

ひじょ〰️に悩んで

苦労しながら

ここまできました。

 

もちろん、

はげる(夫)は

このブログの存在を

知りません。

 

 

今日は、幼児期の

まるおの母子分離不安について

ふりかえり、

あのとき

どうしたらよかったのか

考えてみます。

 

困っていたこと

①登園時に泣く

②行事で(いつもとちがう環境で)泣く

です。

 

園での活動中も

「◯◯(まるこ)は?」

と先生に、

母親を求めて聞いていたようです。

 

まるこは

そんなまるおを見ているのが

つらくてつらくて

たまらなかった記憶があります。

 

そんな方

いらっしゃいませんか?

 

まるこが四六時中まるおについて考えて

調べて、

そしてまるおが小3になった現在を

ふまえて

考えることを

いまからまとめます。

 

 

まるこは、経済的な都合上、

まるおを保育園に預け

パートと時短勤務をしておりました。

 

母子分離不安、、、

いま思えば、

 

 

『まるお、寂しくて泣く』

『まるお(子)が困らないように

、まるこ(母)が考えすぎる』

↔️つまり『まるこが不安になった状態』

『まるお(子)が、そんな空気を肌で感じる』

『まるお、寂しく感じる』

 

→上記繰り返し悪循環。

 

 

初めて0歳時クラスにあずけはじめて

一週間くらいは

みんな泣くのがふつー

(というか、母子の愛着形成上、泣かないといけないらしい)

ですが、

 

まるおの、寂しい気持ちがつよいのは、

 

性格上なのか

生まれつきの反射の統合の問題なのか

とも

悩みましたが

おそらく性格的なものだと思います。

 

で、もしももしも、いま

まるお3歳に戻れるなら

どうしてあげたいか⁉️

ですが、

 

母親が、

母親(自分)の都合を第一に考えて、

先導して行動する‼

母親は機嫌よくリードして振る舞う‼️

母親が子供の機嫌をうかがって

迷ったり不安がったりしない‼️

 

ということかなぁと考えます。

もし、まるこが時間をさかのぼれるなら

まるおに試したい。。。。。

むりだけど。。。

 

 

で、毎回毎回だと疲れてしまうと思うので

今日はがんぱろーっていう日を決めて

やれればいいかなぁと思います。

 

母親がリードするというものの

決して

子供が求めていることを

無視するわけではなくて。

子供の意思表示には

「はぃはぃ。」と対応して

でも、母親の機嫌は

子供によってぶれることなく

とにかく楽しそうである。

 

これが理想なのかなあと思います。

 

 

 

ちなみにですが、

あんなに泣いてたまるおですが

 

 

いま現在、小学校にげんきに登校し

新しい習い事や教室に

堂々とひとりで入っていくのも

へっちゃらです‼️

 

だから、

ママと離れられない、、、

って悩まなくても

結局のところ大丈夫だと思います😊

 

 

でも、まるおは園で

まるこのことばかり考えていて

あまり楽しめなかった

(何にたいしても意欲がなかった)

ようなので

それはかわいそうだったなぁ、、、って

ふりかえり反省点をまとめました。

 

 

まるこの実体験による反省と学びでした。